2011年最後のご挨拶
2011年12月31日

沖縄の格安中古車販売の
ゆいまーるドットコムです!
今年も残すところ、あと6時間を切りましたね。
皆さんは今頃、今年一年を振り返りながら、
思い思いの時間を過ごしていることでしょう。
私も大きな飛躍の年となった2011年を名残惜しみながら
も、これから訪れようとしている2012年への期待に胸を
膨らませています

失ったものも、そして得たものも色々とありましたが、全部
ひっくるめ人生は不思議で、そして面白いものですね。
さて!!
これから今年最後の晩餐を終え、糸満まで琉-UNITの
カウントダウンLIVEを観に行ってきます!
今年一年間、色々とお世話になったYUKINARIとKENとAIちゃん
の今年最後の雄姿をしっかりと見てこようと思います!
ピースフルイルミネーションもキレイですしね

それでは皆さん、よいお年を!


沖縄で中古車を買うなら
ゆいまーるドットコム!
http://www.yuimaru-auction.com
今年一年を振り返って・・・
2011年12月23日

沖縄の格安中古車販売の
ゆいまーるドットコムです!
師走も半ばを超えて、今年も残すところあと9日。
慌ただしさの中にも充実感のある毎日を過ごしています。
病院送りになることなく、無事に怒濤の忘年会
8連チャンを乗り切ることができましたし(笑)
今日からしばらくの間は、連日酷使し続けてきた
肝臓君に、しばしの休暇を与えようと思います

さて・・・ブログの更新もままならい今日この頃ですので(笑)
少し早いような気がしますが、今年一年をささっとを
振り返ってみようと思います。
私にとって2011年は、これまでの人生の中で最も
『出会い』と『変化』に富んだ一年となりました。
思考錯誤を繰り返しながら事業をしていく中で、これまで
とは全く縁がなかった業界の方々とお知り合いになれたり、
それがきっかけで、今まで想像すらしなかったような新しい
分野の事業にも色々とチャレンジすることができました。
ご縁があって、疎遠だった古巣のリクルートの先輩方とも
一緒にお仕事ができたり、沖縄で『ジョブトレ』を展開
するトランスコスモスさんにも色々と助けて頂きました。
Extereme Summer やOne for all等のチャリティーイベントを
を通じて『沖縄のために何ができるか』を考えたり、
様々な経営者の先輩方との出会いを通じ『沖縄からアジアへ』
という新しい視点を持てるようにもなりました。
いま思えば、積極的に色々な機会を掴みに行った結果、
その機会によって自分自身が『成長』し、そして自らが
『変化』していく過程を大いに楽しめた一年だったような
気がします。・・・まあ、まだまだですけどね~
来年も失敗を恐れず、今年以上にたくさんのチャレンジを
していき、人間力に磨きをかけたいと思います!!
最後に読者の皆さん、一年間どうもありがとうございました。
更新がままならない間もまめに訪問して頂き、感謝感謝です。
今後の近況はFacebookでもアップしていきたいと思います。
http://ja-jp.facebook.com/masanao.inafuku
それでは、また来年元気な姿でお会いしましょう!
Happy Merry Christmas&A Happy New Year !!

沖縄で中古車を買うなら
ゆいまーるドットコム
http://www.yuimaru-auction.com
師走の強い味方『肝臓水解物・ヘパリーゼ』!
2011年12月17日

沖縄の格安中古車販売の
ゆいまーるドットコムです!
大盛況だったチャリティーイベント『One for all』が終り
(イベントに関わった全ての皆さん有難うございました!)
少しは落ち着くかな~と思っていたのですが・・・
相変わらず朝から晩までスケジュールぎっしりです。
毎日の怒濤のごとく忘年会・納会ラッシュも続き
肝臓もぼっろぼろです!(笑)
そんな酒まみれの師走の最中、力強い味方がいます!
その名も『肝臓水解物・ヘパリーゼ』!

この薬、二日酔い防止にかっなり効くんです・・・
『肝臓水解物』とは、新鮮な哺乳動物の肝臓に消化酵素を加え
加水分解を行いアミノ酸やペプチドの形にしたものです。
おもな作用としては、肝臓の流血量が増加し、肝臓細胞の
再生が促進されるというものです。
お酒を飲んでいるとき、肝臓は過酷な仕事をしているため、
猛スピードで生まれ変わろうとしています。
その時必要なのが、アミノ酸です。
この肝臓水解物には、必須アミノ酸をはじめとする
合計18種類ものアミノ酸が含まれているため、細胞の
生まれ変わりを効率よくサポートしてくれるとのことです。
要は肝臓の仕事を早くする役割を持っているわけです。
また、ヘパリーゼは肝臓に作用して滋養強壮効果を発揮する
医薬品なのです。
お酒を飲む人はもちろん、ストレスの多い人、タバコを吸う人
など、普段から肝臓に負担がかかりがちな人におススメです。
特にお酒をよく飲んで二日酔いに敏感な方だけじゃなくても、
健康を意識している人にもオススメ。
すべて天然の成分なので、体にも優しいのが嬉しいそうです。
お求めは近くの薬局・薬店で!
使用上の注意を良く読み、用法容量を正しく・・・
(ヘパリーゼのまわし者ではないので、あしからず笑)
沖縄で中古車を買うなら
ゆいまーるドットコム
http://www.yuimaru-auction.com
沖縄から元気を!チャリティーイベント『One for all』!
2011年12月05日

沖縄の格安中古車販売の
ゆいまーるドットコムです。
12月も、はや一週間が過ぎましたね。
さすが和尚があちこち走り回ると言われる『師走』。
全く息つく暇のない、まさに怒濤の一週間でした。
ブログの更新も滞ってしまいすみませんでした

年末は楽しいイベントがてんこ盛りですので、できるだけ
このブログで皆さんとも共有できるようにしますね!
さて!!
早速ですがイベントのお知らせがあります!
来る12月11日の日曜日に琉-UNITのYUKINARI主催の
東北復興支援チャリティーダンスイベント『One for all』
が『club lounge saicolo』にて行われます。
このイベントは7月に台風のため中止になりました
『Extreme Summer2011』の振り替えイベントとして
の位置付けとなります。
今回も引き続き私が実行および運営に携わっております。
イベント出演者の他に、特別ゲストの出演も決まりました。
サプライズゆえ、ここで全てをお伝えすることはできません
が、皆さん大満足な豪華なラインナップになると思います!
どうぞご期待下さい!
概要は下記の通りです。
****************************************************************************
今年の3月に起きた、東日本大震災多くの人が深い悲しみと、
こころに傷を負いました。
あれから半年以上たつ今でも癒えない人々に元気を、ここ
沖縄から発信したく、YUKINARI(琉-UNIT)のプロデュース
のもと、この企画に賛同してくれたアーティスト、タレント、
ダンサーの協力で『沖縄から東北に元気を』を合い言葉に
東日本大震災復興チャリティーイベントを12月11日(日)
那覇市の『Club lounge saicolo』にて開催します。
【イベント内容】
アーティスト、タレント、ダンサーによるパフォーマンス。
イベントでは募金箱の設置、復興応援CD(?500)を販売し、
全額震災に遭われた地域に寄付いたします。
復興応援CDは限定になっております、数量に限りがござい
ますのであらかじめご了承ください。
【イベント出演者】
(アーティスト)
●琉-UNIT
●ry-moon Feat.yukina
●Twin-X
●Yellow Soul
●YURI
●プログレス
(ダンサー)
●ACTIVITY CREW
●ヘタックス
●スターズエンターテイメント
●CHURROS
●H.R.Y
●NEXT LOCKERS
●GROOVY☆DO
(特別ゲスト)
今回は豪華な特別ゲストもスケジュール調整中です。
当日にご期待ください。
イベント名:One for All~東北支援チャリティーイベント~
■開催日:平成23年12月11日(日)
■会場:Club lounge saicolo(クラブラウンジサイコロ)
■時間:会場15:00~ 開演15:30~終了18:00(予定)
■入場料金:無料(当日整理券配布)
注意事項
□整理券はおひとり1枚になります。
□会場内では撮影禁止
□スタッフによる確認が必要な際はご協力をお願いします。
(データ削除を行う場合もございますのでご理解下さい)
□再入場は原則不可になります。
□イベント開催時間内での未成年の入場は保護者同意
のもとであれば入場出来ます。
□イベントでのアルコールの販売は行いませんので
ご了承ください。
****************************************************************************
前述のとおり、今回も入場無料です!
どうぞ、ご家族揃ってお越しください。
われわれ実行・運営委員会のメンバーはというと
こんな感じで夜な夜な楽しく打ち合わせをしております。
写真は主催者のYUKINARIと沖縄芸能界の『メッシ』こと
GGプロモーション社長の銘苅さんとの3ショットです。

3人で沖縄の未来について熱く語っていました。
(この時はリンパ腺の話で盛り上がっていました

皆さんに喜んでもらい、かつ被災地に元気を届ける
ことができるようなイベントにします!
それでは、11日にお会いしましょう!
沖縄で中古車を買うなら
ゆいまーるドットコム!
http://www.yuimaru-auction.com
師走に向けて
2011年11月27日

沖縄の格安中古車販売の
ゆいまーるドットコムです!
ただいま私用で東京に戻ってきております。
ちょうど一カ月ぶりの帰京なのですが、
先月とはうって変わって、とにかく寒い!!
昨晩午後10時過ぎに羽田空港に降りた時は
寒さのあまり、いきなりホームシックになりました(笑)
沖縄と寒暖の差が激しいので、体調管理には
十分気をつけたいと思います!
明日は一日中都内でゆっくりと過ごし、
明後日の便で沖縄に帰ります。
来週から、いよいよ師走ですね~

年末は仕事にイベントに大忙しです。
facebookでも沖縄でのイベント情報をアップして
いきますので、こちらの方も要チェックでお願いします。
http://ja-jp.facebook.com/masanao.inafuku
今年一年の締めくくり、楽しく元気に行きたいと思います!
写真は明治大学駿河台キャンパスのイルミネーションです。

沖縄で中古車を買うなら
ゆいまーるドットコム!
http://www.yuimaru-auction.com
北谷にて
2011年11月24日

沖縄の格安中古車販売の
ゆいまーるドットコムです!
皆さん、昨日のお休みはゆっくりできましたでしょうか。
私はあの後サンセット時刻にかけて、レゲエミュージックを聴きながら
北谷の砂辺・宮城やハンビー界隈を散策しておりました。

アラハビーチでは、サンセットを眺めながらのバスケ


今さらではありますが、やっぱり沖縄は最高ですね

明日から4日間、約一カ月ぶりに帰京します。
しかも今回は仕事ではなく、完全にプライベートです

おそらく東京に戻れるのは、これで今年最後になるのではないでしょうか。
クリスマスや年末年始は、イベント関連の仕事のスケジュールが
びっしりと詰まっているため、沖縄を離れる事は難しそうです

ということで、
明日からは数日間は、東京から記事をアップしたいと思います。
それでは!
沖縄で中古車を買うなら
ゆいまーるドットコム!
http://www.yuimaru-auction.com
自分へのご褒美!
2011年11月23日

沖縄の格安中古車販売の
ゆいまーるドットコムです!
今日は『勤労感謝の日』です。
日頃お仕事頑張っている皆さん、今日はゆっくりと
心ゆくゆくまま休日を過ごされていることでしょう。
私もいつも頑張っている自分へのご褒美として、
今日は終日オフにして、朝の6時からドライブ
に出ています。
残波岬で釣りをしているおじさん方と世間話をしたり

恩納村の海岸沿いを周回したり、沖縄そば屋の新規開拓
をしたり、自由気ままな時間を過ごしています。

オフの日にこうやって海を眺めながらあてもなく
沖縄をぶらぶらするのも、またいいですね。
これから、うるま市の海中道路まで行ってきます!
それでは皆さん、素敵な休日を!
沖縄で中古車を買うなら
ゆいまーるドットコム!
http://www.yuimaru-auction.com
よく学び、よく遊び、よく働く!
2011年11月15日

沖縄の格安中古車販売の
ゆいまーるドットコムです!
ここ最近の生活。
毎朝6時半に起きて、8時半に出社。
もっと早く起きた日には、アラハビーチで出社前に早朝バスケ。
仕事を終えた後は、定期的にスポーツをして、0時まえに就寝。
金・土は流石にどんちゃんしますが、日曜はリズムを整えるために
早起きして、読書やドライブでリラックスをして、翌日の仕事に備える。
ここ最近は、これまでの乱れていた夜型の生活を改善すべく、
意識的に生活習慣を整えるようにしています。
そうすることによって、不思議と仕事にもプライベートにもリズムが
生まれて、物事が良い方向に進んでいるような気がします。
やっぱり人間という生き物は、朝日と共に目を覚まし、昼間は日の光を
体一杯に浴び、そして、夜更けと共に眠りにつくことが自然なのですね。
植物の光合成と同じだと思います。
よく学び、よく働き、よく食べて、よく遊び、よく眠る!!
これからも、しっかりとした生活リズムを心がけたいと思います

写真は昨晩の宜野湾バスケにて。後輩の涼との一枚です。

沖縄で中古車を買うなら
ゆいまーるドットコム!
http://www.yuimaru-auction.com
マイナス思考のすすめ
2011年11月14日

沖縄の格安中古車販売の
ゆいまーるドットコムです!
1週間ものあいだ記事の投稿がほったらかしでしたので、
ここぞとばかりに2件連続で投稿したいと思います!(笑)
私、のんびりとゆる~い雰囲気があからさまに漂う
城下町・首里育ちのB型ということもあり、
普段はのんびり屋で楽天的なプラス思考の持ち主です。
俗に言う、『なんくるないさー精神』ですね。
しかし、こと仕事の事となりますと、自分でもびっくりする
くらい、極端なくらいマイナス思考になります。
いや、
正確には事業を続けているうちにいつの間にかマイナス思考
になった、という表現の方が正しいかもしれません。
と申しますのも、例えば給与所得者の時は、仮に営業目標が達成
しない月があったてしても、インセンティブ率が下がるだけで
これといって給料がもらえなかったり、生活が破たんするわけ
でもないですよね。
ですので、正直なところ、特に凄まじい危機感をもって業務
に邁進するというわけでもなく
『これでけ動いて目標達成できなければ、まあ仕方ないな』
というくらいの、半ば甘えた考えであった事は否めません。
しかし、事業主となった今では、そのようなどんぶり勘定では
ほんの少しの数字を読み違えることにより、取り返しのつかない
致命傷になりかねません。
ですので、現在抱えている案件の中で、優先順位と確度とのバランスを
よく見極め、『最悪この案件がボツになった場合、次どうするか。』
と、常に最悪の事態やマイナスに物事が進んでいく事を想定しながら、
日々動くようになりました。
最悪の事態を想定するという事は、何だか悲観主義者のように思われ
てしまうかもしれませんが、私はそうは思いません。
私が常に最悪の事態を想定するのは、失敗を恐れたり、弱気になる
ためでは決してなく、そのような事態を常に想定することによって
不測の損害を避け、すぐに次なる一手を打つことができるように常に
心の準備をしておくためです。
そして、危機感を持つことで、今の自分に足りないものや欠点と
素直に向き合うこともできるのです。
私が尊敬する前楽天監督の野村克也氏は、球史に残る名捕手ですが
彼は投手の配球を組み立てる時には、どんなに投手の調子が良くても
一辺倒な攻め方で勝負を決して急がず、対になる球種やコースなどで
球数をかけて、じっくりと打ち取ったそうです。
内角と外角、高めと低め、緩い球と速い球といった相対性を利用した
リードです。
野村氏は『捕手はマイナス思考でなければならない』と説き、
常に最悪の事態を想定し、慎重なリードを心がけたそうです。
少し長くなりましたが・・・
まあ、人それぞれ、立場と置かれている状況によって考え方
も変わるものだと思います。
冒頭で述べましたが、私プライベートでは超・プラス思考です。
部屋が散らかっている時は、取りたいものがすぐに取れるから
ラッキーとか、学生の頃彼女と別れた時なんかは、次は
どんな人と付き合うのかという楽しみが先に来たりとか(笑)
では、そういう事で!
沖縄で中古車を買うなら
ゆいまーるドットコム!
http://www.yuimaru-auction.com
クリスマスシーズン突入!
2011年11月14日

沖縄の格安中古車販売の
ゆいまーるドットコムです!
あと2週間もすれば、あれよあれよと12月に突入ということで、
ここ沖縄でも、クリスマスのイルミネーションがいたる所で
見られるようになってきました。

特に、米軍キャンプに近い、北谷・美浜のアメリカンビレッジ等の
アミューズメント施設は、本格的なライトアップがなされています。
沖縄は南国というイメージが先行しているため、本土の人にとって
は『クリスマス』と言われてもピンと来ない方も多いかもしれませんが、
アメリカの影響を強く受けているため(特に基地の多い中部地区は)
結構本格的なイルミネーションが施されたり、頻繁にイベント等が
行われます。
私も父がアメリカとのハーフであったため、クリスマスシーズンと
なれば、他のどの家庭よりも大きなクリスマスツリーが飾られ、
当日は七面鳥料理にクリスマスソングにシャンパンと、アメリカ
の家庭さながらの時間を家族で過ごしたのを覚えています。
年末に近づくにつれ、仕事にイベントに何かと忙しい時期では
ありますが、不思議と心が躍るようなシーズンですよね。
このブログでも、読者のみなさんのお役に立てるような
クリスマスのイベント情報をアップしていきたいと思います!
沖縄で中古車を買うなら
ゆいまーるドットコム!
http://www.yuimaru-auction.com
今日も一日・・・
2011年11月06日

沖縄の格安中古車販売の
ゆいまーるドットコムです!
今日も一日が終ろうとしています。

いち事業主であるがゆえ、一日一日が気の抜けない真剣勝負
ではありますが、こうやって海の向こうのサンセットを眺め
ていると、ほんの一瞬ではありますが気持ちが安らぎます。
そして、『明日も頑張るぞ~』って気持ちにさせてくれます。
いつ何どきも、沖縄の海は不思議な力を与えてくれますね。
さて!
これから毎週日曜の夜恒例のバスケに行ってきます。
大好きなバスケで思いっ切りリフレッシュして、
また明日から気合い入れて頑張ります!
それでは、よい日曜の夜を

沖縄で中古車を買うなら
ゆいまーるドットコム!
http://www.yuimaru-auction.com
『残波』生誕の地にて・・・
2011年11月04日

沖縄の格安中古車販売の
ゆいまーるドットコムです!
11月ですね。
昼夜の寒暖の差が激しいので、皆さんくれぐれも
体調管理には細心の注意を払って下さいね。
さて、今日はハナキン・・・
・・・ここ最近、
朝早く起き、夜遅くまで働き、
また、
運動や食事制限などでかなり節制してきましたので・・・
今晩は飲んじゃいます!!

これから、マスコミ関係やイベント関連会社の
方々と『読谷会』の会合に行ってきます。
読谷・・・
私が、心から愛する島酒『残波』生誕の地です。
この場所で飲む、
残波の『ハーフ割』(白・黒ちゃんぽん)は
もう格別です・・・
それでは皆さん、
Have a super friday nigh!
沖縄で中古車を買うなら
ゆいまーるドットコム!
http://www.yuimaru-auction.com
Posted by ゆいまーるドットコム at
21:54
│Comments(0)
時間の流れを科学的に解明!『ジャネーの法則』
2011年10月31日

沖縄の格安中古車販売の
ゆいまーるドットコムです!
明日からいよいよ11月ですね~
今年一年は、人生最速で時間が流れているような気がします。
年齢を重ねるごとに、確実に『時間』が流れるスピードは
早くなっています(特に30歳を過ぎてからは・・・)。
よく考えてみたら、
10歳の1年は人生の10分の1で、
30歳の1年は30分の1です。
年齢を分母にして考えると、合点がいくような気がします。
ちなみに、『年齢を重ねるほど、1年が過ぎる速さが増す』
と感じる原因を説明するための考え方に『ジャネーの法則』
と呼ばれるものがあります。

この法則は、『時間の心理的長さは年齢に反比例する』
という説で、フランスの心理学者ポール・ジャネーが
提唱したものです。
もっと極端な例をあげますと・・・
例えば、1歳の子どもの1日=30歳の大人の30日。
つまり,1歳の子どもは 1日にして私の約1ヶ月分を
生きていることになります。
確かに・・・数字だけを見たら納得できる部分もありますね。
ここで、この『ジャネーの法則』を応用して、『年数』ベース
から『経験ベース』で時間の流れを捉え、『新鮮な経験』が多い
ほど、時間の経過は長く感じると仮定してみたいと思います。
例えば、子供の頃は、見るもの聞くもの未経験のことが多く、
その分たくさんの出来事があった(=時間が長い)と感じます。
大人になると、『経験』によって処理できることが多くなり、
その分、新鮮さや強い印象が薄くなります。
だから、出来事の数が少ない(=時間が短い)と感じる・・・
と考えてみてはどうでしょうか。
『ジャネーの法則』は単純な年数だけの問題ではなく
『経験の積み重ね』が増えたことと『経験をベースに行動する』
ことが増えた(新しいな経験が少ない)ことが関係している
というわけです。
少し理屈っぽくなってしまいましたが、簡単にまとめると
楽しく、刺激的な毎日を送ろうということですかね!(笑)
それでは!
沖縄で中古車を買うなら
ゆいまーるドットコム!
http://www.yuimaru-auction.com
価格高騰!沖縄の県魚『ぐるくん』が高級魚になる日
2011年10月26日

沖縄の格安中古車販売の
ゆいまーるドットコムです!
先週末、辺野古沖までグルクンを釣りに行ってきたのですが、
今日はそのグルクンに因んだトリビアを紹介したいと思います。
沖縄で広く親しまれ、愛されている『グルクン』(本名・タカサゴ)は、
南日本からインド洋にかけて分布する熱帯性の魚で、
沖縄県の魚を代表する『県魚』にも指定されています。

このグルクン、珊瑚礁域で生息する魚には珍しく大群をなしており
基本的に年間を通して沖縄全域の海で見られます。
食用魚として愛されており、家庭の食卓や食堂、居酒屋では
定番のメニューとして親しまれています。
そうです、グルクンは沖縄の魚料理界に君臨するツワモノで、
錚々たる顔ぶれが並ぶ沖縄の魚たちの王様、『KING』なのです。
そんなグルクン、大衆魚ゆえに値段も格安・・・と思いきや
実はここ最近のグルクンは高いのだそうです。
長さ15センチ、約100グラム程度の小さめのグルクンであれば
安いときなら相場は100円程度ですが、1,000~2,000円
ほどに跳ね上がってしまうこともしばしばあります。
海にたくさん泳いでいるはずなのに・・・何故??
とある漁業組合員に尋ねてみたところ、以外な答えが返ってきました。
『グルクン?グルクンは誰もとりませんよ。小さい魚だから、一匹
ずつとっていたら割に合わないし、大群をなしているから本来なら
網で大量にとるべきものだけど、今では追い込み会網漁をする
海人(うみんちゅ・漁師のこと)も少なくなってきているしね。
儲からないから誰もとらないわけですよ。』
特殊な漁法である追い込み漁は、潜り手の不足という深刻な問題
により年々減少しているとのことです。
珊瑚礁の減少により、沖縄近海でのグルクンの数が減り、漁獲高
が減少していることもグルクン漁離れにつながっているようです。
その一方で、沖縄ではひと昔前に比べ居酒屋の数が激増しています。
そのため、人気メニューで外すことのできないグルクンを競り合うよう
になったそうです。
しかし、グルクン漁を専門とする漁師が増える傾向もないので、その
結果、需給のバランスにより値段が上がってしまうそうなのです。
那覇市内のとある沖縄料理屋では、グルクンの唐揚げを通常時は
一匹600~700円で出しているそうなのですが、週末やしけ後の
グルクン減少時には、セリ値が一匹につき2,000円近くまで
上がってしまうこともあるのだとか・・・由々しき問題ですね。
漁師不在による漁獲高の減少と需要の増加・・・
ぐるくんが手の届かない高級魚になってしまうかもしれません。
・・・よし、副業でグルクン漁、始めるかな・・・
沖縄で中古車を買うなら
ゆいまーるドットコム!
http://www.yuimaru-auction.com
【必見】携帯電話の番号を当てるマジック!
2011年10月25日

沖縄の格安中古車販売の
ゆいまーるドットコムです!
今日は実用的な数字のマジックのお話をしたいと思います。
合コンでネタに困っている男性諸君は、特に必見です。
ズバリ、
相手の携帯の番号をドンピシャで
当ててしまうマジックです!!
このマジック、非常に強力です・・・悪用厳禁でお願いします。
まず、番号を聞きだしたい相手に渡し、以下の指示を与えましょう。
①「まず、あなたの携帯電話番号の090もしくは、
080の次の4桁を入力してください」
②「それに80を掛けてください」
③「1~5の間で好きな数字を選び、先ほどの数に足してください」
④「その答えに250を掛けてください」
⑤「次に、携帯電話番号の残りの4桁(最後の4桁)を足してください」
⑥「もう一度、その4桁を足してください」
⑦「その答えから、さっき選んだ1~5の間の数字に250を
掛けたものを引いてください」
ここで電卓を相手から回収。
⑧最後にこっそり“2”で割ると、相手の携帯電話の番号が出ます。
これだけでは分かりにくいと思いますので、実際にやってみましょう。
【例】090-1234-5678の番号を当てる
①まず、あなたの携帯電話番号の090もしくは、080の次の4桁を入力してください。
1234
※090-0123-4567の様に、090or080の次の4桁が0で始まる場合は、
0の次から入力してもらってください。
②それに80を掛けてください。
1234×80=98720
③1~5の間で好きな数字を選び、先ほどの数に足してください。
1+98720=98721
※今回は1を選択しました。
④その答えに250を掛けてください。
98721×250=24680250
⑤次に、携帯電話番号の残りの4桁(最後の4桁)を足してください。
24680250+5678=24685928
※090-1234-0567の様に、残りの4桁(最後の4桁)が0で始まる
場合は、0の次から入力してもらってください。
⑥もう一度、その4桁を足してください。
24685928+5678=24691606
⑦その答えから、さっき選んだ1~5の間の数字に250
を掛けたものを引いてください。
先ほど選択した1~5の間の数字は1でした、なので1×250=250
24691606-250=24691356
※ここの部分は、電卓のメモリー機能を使うと楽に出来ます。
・・・ここで電卓を相手から回収。
⑧最後にこっそり“2”で割ると、相手の携帯電話の番号が出る。
24691356÷2=12345678
自分「ちなみに080ですか?090ですか?」
相手「090です」
自分「あなたの番号は、090-1234-5678ですね?」
相手「えっ?すごい!!」
・・・という感じです。
小学生・中学生の頃、数学なんて大して役に立たないと思っていた
あなたも、ここまで実用的に使えるとなると、数学の授業もバカに
できたものではないですよね。
繰り返しになりますが、悪用は厳禁です(笑)
ちょっと頭を使ったところで・・・
今日は早めに切り上げて、宜野湾でバスケしてきます。
12月に県の大きな大会があるので、最近は週3ペースです

体もだいぶ絞れてきましたよ


それでは行ってきま~す!
沖縄で中古車を買うなら
ゆいまーるドットコム!
http://www.yuimaru-auction.com
いざ、大海原へ!
2011年10月24日

沖縄の格安中古車販売の
ゆいまーるドットコムです!
沖縄もいよいよ秋らしい陽気になってきましたね。
いろいろと意欲がみなぎってくるこの季節、
皆さんはどのようにお過ごしでしょうか?
私は先週末ぐるくんを釣りに沖まで行ってきました。
石川漁港を出発すること朝の5時、目指すは辺野古沖。

潮の流れが早く餌が流れてしまい、始めのうちは
なかなか釣れずに苦労しましたが、時間が経つに
つれ潮の流れも落ち着き、次第にぐるくんが餌に
食いつくようになってきました。
そして・・・ついに待望の一匹目を一本釣り!

美味しそうですね~
今晩のご馳走となる、大好物のぐるくんの唐揚げのこと
を想像しながら、一匹、また一匹をクーラーボックスの
中身を増やしていきました。
釣りというものは、すなわち『魚との駆け引き』です。
当たりが出たら、ゆっくり追わせて合わせたり、黙って
静かに待ってからギュッと合わせたり、即合わせしたり。
一匹一匹違うタイミングだからこそ、かけた時の達成感が
たまらなく癖になります。
そして、獲物が大きければ大きいほど、ダイナミックな
引き味がスリリングなのです。
結局、日没までまるまる12時間ほど沖に出ていました。
いつの時代も、大海原というものは男のロマンですね。

これがその日釣った魚たちです。
色とりどりで美味しそうです。

ぐるくんは、みんなでさばき唐揚げに。

自分で獲ったぐるくんの味は、格別でした。
次回は、まぐろ釣りに挑戦しようと思います。
もしかしたら、海人(うみんちゅ)に転身する
日も近いかもしれません。
その時は、魚の直販事業を始めようと思いますので、
読者の皆さん、何卒よろしくお願いします(笑)
沖縄で中古車を買うなら
ゆいまーるドットコム!
http://www.yuimaru-auction.com
世界のうちなーんちゅ大会を終えて
2011年10月17日

沖縄の格安中古車販売の
ゆいまーるドットコムです!
昨日で閉幕した『世界のうちなーんちゅ大会』、盛り上がりましたね。

戦前・戦後、移民として海外へ雄飛して行ったうちなーんちゅや
その2世や3世が、5年に一度だけ故郷・沖縄に集うこの祭典を通じ、
沖縄が日本有数の移民県であること、現在、北米・南米をはじめ
世界各地に約40万の県系人が在住していること、そして、移住先
の国の社会の構成員として政治、経済、文化、学術等の各分野で
活躍しながら、移住先国の開発・発展に寄与し、高い評価と信頼を
得ていることなど、沖縄が世界を舞台に活躍をしているグローバル
な島であるということを、改めて知ることができました。
世界中にこれほどまでに多くの仲間がいるということを頼もしく感じる
と同時に、沖縄県が誇る人的財産であるこれら海外県系人の世界的
なネットワークをこれからも大切に育んでいきたいと切に思いました。
感動をありがとうございます!
いつの日か、遠い異国の地で再会できることを楽しみにしています。
それでは、今日も一日頑張りましょ~

沖縄で中古車を買うなら
ゆいまーるドットコム!
http://www.yuimaru-auction.com
オキナワ・ミ・アモール(Okinawa mi amor)
2011年10月13日

沖縄の格安中古車販売の
ゆいまーるドットコムです!
6日ぶりに沖縄に戻って来ました~!!

ん~、やっぱり落ち着きますね~
何というか、空気が肌に合ってしっくりときます。
13年もの間慣れ親しんでいた東京なのですが、沖縄に戻って来てからと
いうもの、何時の間にかあの喧騒に馴染めない体になってしまいました。
3日が限界ですね(笑)
さて、今日から日常の生活がスタートしたわけですが、6日も沖縄を留守
にしていたので、山のように仕事が溜まっています。
今月は、いま手掛けている各事業を急ピッチで進めなくてはいけません。
東京、ソウル、香港、多角化していくビジネスフィールドに合わせて、
自分自身も日々変化し、そして進化して行かなくてはなりません。
それでは、今週も残りわずかですが、気合い入れて頑張ります!
沖縄で中古車を買うなら
ゆいまーるドットコム!
http://www.yuimaru-auction.com
東京散策日記~銀座編~
2011年10月12日

沖縄の格安中古車販売の
ゆいまーるドットコムです!
今朝の東京は、少し肌寒かったです。
もうすっかり秋ですね~
沖縄も少しづつ涼しくなってきているようです。
日々、過ごしやい季節になってきますね。
さて、昨晩は銀座で先輩とフグ鍋を食べてきました。
サラリーマン時代は汐留勤務だったこともあり、
銀座の街は仕事場としても遊び場としても、
それこそ庭のような場所でした。
久しぶりの銀座は、とても懐かしく新鮮でした。
写真は銀座二丁目の交差点です。
銀座中央通りは、ルイ・ビトン、カルティエ、ブルガリ等の
高級店が軒並み並ぶ、東京でも有数なブランドエリアです。
ちょうど左に見えるティファニー銀座本店ビルは4年前に
アメリカの大手投資銀行であるゴールドマンサックスが
1坪1億8000万円(総額380億円)で購入し話題になりました。
1坪というと、3.3㎡。たたみ一畳くらいの大きさなのですが、
その位の大きさの土地に、1億8000万もの値が付いたのです。
(那覇の国際通りがピークで1坪250~300万くらいですかね)
銀座ブランドの凄さがわかりますよね。
今日はこれから新宿で打ち合わせがあり、16時の便で
沖縄に帰ろうと思います。
また25日に戻ってきますので、またみんなで飲みましょう!
沖縄で中古車を買うなら
ゆいまーるドットコム!
http://www.yuimaru-auction.com
秋・東京・ラグビー観戦!
2011年10月09日

沖縄の格安中古車販売の
ゆいまーるドットコムです!
今日は午後から、小学一年生になる息子の直哉と青山の
秩父宮ラグビー場へラグビーの観戦に行ってきました。
10月の東京は、まさに『スポーツの秋』。
野球、バスケ、サッカー、ラグビー、etc...
特に週末となると、東京の至る場所であらゆる
スポーツの観戦が楽しめます。
今日は、私たちがラグビー観戦をしていた
秩父宮ラグビー場のすぐ隣の明治神宮球場でも、
デーゲームに東京六大学野球(明治VS立教、東大VS法政)
ナイターでプロ野球のペナントレース(ヤクルトVS広島)
が行われていたなど、スポーツ好きにはたまらない季節です。
(沖縄でもキングスの開幕戦がそろそろかな。)
母校・明治大学の東京六大学リーグの優勝王手が懸っている
大一番があるということもあり、私はお隣の神宮球場へと心
が傾きかけたのですが、7歳にしてラグビー歴2年半という
現役ラガーマンの長男・直哉の強い希望もあり、我々親子
は意を決して秩父宮の観戦スタンドへ・・・
直哉のお目当ては、ズバリ!
早稲田大学ラグビー部!!
『早稲田大学ラグビー蹴球部』
一大学の部でありながら、他のプロチームを含めた日本国内
のラグビーチームの中でもで随一の人気の高さを誇る超名門。
関東大学ラグビー対抗戦優勝34回、
全国大学ラグビー選手権優勝15回。
毎年12月第一日曜日に国立競技場で行われる、永遠のライバル
である明治大学との伝統の一戦『早明戦』は、国立競技場での
全ての競技の中での歴代最多観客動員記録を持っているほど
日本スポーツ界におけるゴールデンカードなのです。
・・・少し前置きが長くなってしまいましたが・・・
長男の直哉は、そんな早稲田の大ファンなのです。
一年ぶりに秩父宮で再会するエンジで横縞のアディダスの
ジャジーに、終始羨望のと尊敬の眼差しを送っていました。
さて、気になる試合結果は・・・
早稲田93-0日体大!早稲田圧勝!
強かった・・・日体大は完全に戦意喪失でしたが、それでも
一切手を緩めることなく、80分間終始攻め続けていました。
私の隣で大喜びしている息子の姿が、とても印象的でした。
ゆっくりでいいから、急がなくていいから、
見ている人に感動と希望と勇気を与えるような
立派なラガーマンに、将来なって下さいね。
いつの日か・・・
憧れていた早稲田のエンジのユニフォームに袖を通し
秩父宮のグラウンドを走り回る息子の姿を思い浮かべ、
『頑張れよ』と小声でエールを贈りながら渋滞の表参道
をすり抜ける、パパ(33)でした。
チャンチャン

沖縄で中古車を買うなら
ゆいまーるドットコム!
http://www.yuimaru-auction.com